今回は発売を間近に控えたOMG・テムジンの関節ギミックなどについて開発担当・青木に色々語ってもらいます。
おひしぶりです。コトブキヤ・バーチャロン開発担当の青木です。
成型色や、パッケージ、説明書などについては、既に森さんや根本さんが色々語ってくれてますので、今回は僕が関節・ギミック関係について語ってみたいと思います。
OMG・テムジンですが、デザインを見ていただければお分かりの通り関節周り大きく開いたデザインなので、あまり苦労せずにかなりの可動範囲を確保する事ができました。ただ、肘や膝がよく動いても胴体周りもしっかり動かなければ意味が無くなってしまうので、それらを活かす為の肩関節の可動範囲を広げる引き出し関節と股関節を下に動かすスライド機構を仕込んでみました。
肩の引き出し関節は前々から試してみたかったもので、引き出すことで腕の前後スイングと、肩口にある上方向に曲がる軸で肩の入ったアクションを取らせる事が可能になりました。
やはりポーズをとらせる上で肩の位置は重要なポイントですので、ここは拘ってみました。
さらにワンポイントして、肩部外側のアーマー(黄色い部分)が跳ね上がるというギミックも、今回セガさんとの話し合いの上、新たに設定させて頂きました。みなさん如何でしょうか?
次に股関節のスライド機構ですが、軸を下げる事により太股の可動範囲を広げ90°まで上げることが出来るようになりました。これも深く踏み込んだポーズをとらせるのに一役買っています。
また膝関節は、ロボットプラモデルでは割と一般的になった2重関節としまして、既にそれだけで相当な可動範囲を確保できたのですが、正座をとらせる様なかたちで膝を曲げると膝上部に空間ができてしまうことが予想されたので、それを緩和する為、膝関節前部のフレームを切り離し独立可動としてあります(残念ながら連動可動ではないですが)
などなど、OMG・テムジンはオーソドックスな外観の中にも様々な工夫を凝らしてあるのです!
「バーチャロン」は多彩なアクションが展開されるゲームなので、このOMG・テムジンを手に取っていただいた方には、様々なポーズをとらせて遊んでいただきたいです。その中で、「この関節いいな~」と一瞬でも思っていただけたら作り手としても嬉しい限りです。
- Newer: 「OMG・テムジン絶賛生産中!(前編)」
- Older: 「OMG・テムジン 付属品についてあれこれ」