Home > OT・ライデン | メッセージ | 開発秘話 > 「中国工場開発担当・菅野よりコメント第2弾(苦労話編)」

「中国工場開発担当・菅野よりコメント第2弾(苦労話編)」

2度目の登場となります、中国駐在・工場はり付き開発担当の菅野です。
今回は「世界名作劇場的な苦労話を」という感じで、そのあたりの話に触れてみたいと思います。

コトブキヤのバーチャロン・シリーズでは、ハイエンドCGから直接1次原型を作成するという「リバース・コンバート」なる技法がもちいられております。
開発・菅野がタッチするのはそのあとの、1次原型をさらにプラモデル用のデータとして変換する作業でありますが、たとえば有能な通訳さんが、自国語を他国語に完璧に変換することは難しいがごとくに、変換工程において、どうしてもわずかな「ニュアンスの相違」的な変換齟齬のようなものが生じることがあります。

それは、概ね1次原型の細かな部分で生じます。たとえばエッジとエッジがぶつかる角のC面の微妙な形状の差異だったりとか、はたまた、小さなモールドの「わりと表現レベル」の形状のわずかな狂いだったりとか….。それらはすべて修正対象となりますので、

●部品図面チェック

     ↓
●3Dデータチェック

     ↓
●光成形出力機による金型前成形サンプルチェック

●さらに金型を彫ってからも、成形サンプルのチェック

この様に、さながら絨毯爆撃的な確認・修正業務が続きます。
原型とハイエンドCG画をもとに、ひたすらに見比べて確認する毎日でありました。そんな日々も、生産が一段落した今となっては、良いおもひでであります。

そんなこんなで、ひたすらにもくもくと日々=(イコール)ハイエンドCGな確認業務を続けておりますと、当然といえば当然ですが、開発期間は百代の過客のごとく、どんどん過ぎていきます…….。
「ヒト・モノ・カネ」とはよくいいますが、プラモデル開発も同様に、この三命題の束縛から自由なわけではけっしてありません。

金型がいったんできてからも、実際に商品となる状態までは、何度もテストショットをくりかえして厳しいチェックをしていきますが、特にこの段階では、日々時間との戦いの様相を呈してきます。
生産開始までのスケジュール管理、中国人の現地スタッフとの金型修正の相談、はては工場駐在ゆえの、コトブキヤ本社とのさまざまな折衝等、日々時計の秒針音が「カチカチ」と脳内にコダマする、そんな仮想ドーパミン的な仕事がつづきます。わりと普通には見えないものが、見えるようになったりするときもあります(羽の生えた小人とか。パトラッシュ、僕はもう疲れたよ…)。
まあ、すでに出荷が近づいた今となっては、めくるめく人生、有彩色の1ページであります。

OT・ライデンに限ったことではないのですが、中国の現地スタッフとのコミュニケーション・ミスはわりとよくある話しです。
今回も成形サンプルを確認中に、1次原型には存在しないナゾの凹モールドを確認したため、(金型を)削って無くしてくださいとの依頼を欠けたところ、近接した本来必要な凹モールドも同時に消失(!)したなどを筆頭に、いろいろさまざまなミステイクのうえに、また「失敗は成功の母」がごとくに、製品版のOT・ライデンがこの世に存在しているのです。(問題の凹ディテールは、その後無事復旧しましたが….。(頭部のどこかデス))

そんな数々の失敗も、今となってはまるで無限に繰り返される学園祭前日のように、極彩色な夢の時間をすごしていたようなものでありました…..。

わりと長くなってしまいましたが、そろそろ時間がよろしいようですので、このあたりで。

ぜひとも製品版OT・ライデンをよろしくお願いいたします!!

Home > OT・ライデン | メッセージ | 開発秘話 > 「中国工場開発担当・菅野よりコメント第2弾(苦労話編)」

[Search]
[Feeds]


Return to page top