Home > 機体別
機体別 Archive
「ビームブレードを作ったよ!」
- 2010-03-05 (金)
- OT・10/80sp | 作例
前回から引っ張った10/80spのビームブレードの秘密が、今明かされる!!(←大げさ)
野/で、前回からの続きとなりますが、このビームブレードはどうやって作ったんですか?
森/正解は……次回の更新で!
野/…いい加減にして下さい。
森/す、すいません…。じゃあ改めて、正解は…これだ!!
野/歯ブラシ、ですよね…?
森/歯ブラシ以外に見えるのかよ?
野/いえ、歯ブラシにしか見えませんけど…また、なんで歯ブラシを…?
森/最初はオレも前回野内君が言ったみたいに色々な方法を考えたんだけどね。でも、複製は技術や材料も特殊だし、アクリル板って硬いけどその分もろいから作業中割れたり折れたりしたら、それこそ心が折れそうだからどうしよっかな~、と思ってね。それに厚いアクリル板だって普通は入手は難しいし、それをだいたいの剣の形に整形するのだって一苦労じゃん?
野/だからって歯ブラシですか…ノッポさんじゃないんですから…
森/き、貴様!ノッポさんをバカにするなッ!!モノを作りで大切なのは柔軟な発想、そしてなにより作業を楽しむことだと教えてくれたノッポさんを!…そんなノッポさんをバカにする貴様は…貴様なんかゴン太君だ!!
野/フゴッ!フゴフゴ、フゴ~…じゃなくて。すいませんバカにしたつもりはなかったのですが…。
森/いや、スマン、オレもついつい熱くなってしまったよ…。というわけで、なんかいい物ないかな~と考えてて、思いついたのが歯ブラシの柄というわけだよ。
野/確かに、クリアー成型されてますしね。それ以外の利点はなんでしょうか?
森/まずは入手のしやすさ、価格の安さだね。本当に色々な種類が売ってるけど自分が今回使ったのは「ハッ○ドラッグ」のプライベート商品で80円位だったかな?形も色も丁度良かったよ。これと同じじゃなくても、柄の部分がまっすぐで、ランチャーの銃身を包み込める厚みがあれば良いんだから、他にも良いのはありそうだね。あとは力をかけても折れないように、粘りのある素材を使ってることが多いから、クリアー素材としては丈夫で作業中折れたりする心配が少ないだろう、ってことも期待してね。
野/クリアーパーツは折れたりすると、どうにもなりませんからねぇ。プラモデル商品に使っているクリアー素材もその辺には気を使いますし。で、この歯ブラシの柄を削るんですよね?
森/そうそう、もうひたすら削るのみ。じゃあ、ここからは写真を見てもらおうかね~。
野/3は自作の道具ですね?
森/原型師の頃からず~っと貼り替えながら使ってる”板やすり”だね。これでエポパテだろうがポリパテだろうがプラ板だろうがバリバリ削ったもんだよ。
野/金やすりは使わないんですか?
森/使ってもいいけど、コントロールのしやすさという点では、個人的には板やすりの方がしっくりくるんだよなぁ。ダメになったら貼り替えればいいから手軽だし。削る時の注意点としては、やすりはただ早く動かすんじゃなくて、しっかり力を伝えるように意識すること。特に今回みたいに粘りのある樹脂は摩擦熱で溶けて削り辛いから、じっくりやることだね。じゃあ次は銃身をはめ込む部分の加工を見ていこうか。
野/これはちょっと難易度高目ですかね?
森/そうだねぇ、でも結局こういう形にしないと10/80のランチャーの場合しっくり来ないと思うんだよねぇ。銃口からいきなり生えるのってカッコ悪いでしょ?
野/確かに。注意点なんかありますか?
森/手作業でも丁寧にやればどうにかなるし、ゆるくなってもある程度は後で調整できるから、あんまりキッチリとはめ込みの精度を出すことに傾注しなくても大丈夫だよ、と。それより、なるべく削った表面を綺麗に保つことを意識した方がいいかな。本当は銃口の形に合わせて内部底面に山を作れればベストなんだけど、さすがに掘り込みだけではオレは無理だったわ。んじゃ次の工程は、剣としての形を出していくところね。
野/だいぶ剣の形になりましたねぇ。太さを調整する時にせっかく削り出した山(エッヂ)を一旦潰してしまうのはなぜなんでしょうか?二度手間のような気がするんですが…?
森/確かに、一発で欲しい形状を出せるなら斜面を削り込んでいって細くしていっても良いんだけど、良い感じの側面形、断面形に持っていくのに様子をみながら徐々に追い込むなら、このやり方の方が失敗が少ないし精度が出るんだよ。今回は削りすぎても盛れないからね。
野/なるほど。19の画像で、黒い縞を書いてますがあれは何の為ですか?
森/クリアー素材はどこまで削ったか分かりにくいからね。この工程では輪郭を形成する外側のエッヂには手を付けたく無いわけだから、余計なところまで削らないように目印として書いたんだよ。そこを全部削ったら削りすぎってことだからね。
野/全体を黒く塗ってはいけないのですか?
森/いけなくはないけど、全体を塗ると今度は黒とクリアーのコントラストが強くて、かえって調子が狂うから、あえて縞にしてあるのだよ。
野/なるほど~。なんかプロっぽいですね。
森/もう15年以上もまともに造型してないけど、テクニックは忘れないもんだな、と思ったよ。で、この工程を繰り返して理想的な形を出していく訳だけど、この段階ではエッヂは追い込まずに太めに残した方がいいね。
野/それはなぜですか?
森/これから表面を平滑にすべく仕上げていくわけだけど、その過程で微妙なうねりなんかも均していくから、この時点でエッヂを追い込みすぎるとうねりを均した時に逆にエッヂが歪んだりすることもあるからね。エッヂの調整は表面のうねりを均すのと同時にやるのが吉だろう。というわけで、そろそろ最終工程へ。
野/27でクリアーを塗ってますが?
森/内側は磨きにくいからね。時間も無かったし、だいたい凸凹が無くなったらクリアーを塗って光沢を再生することにしたんだよ。で、銃身へのはめ込みが緩くなっちゃっても、ここでクリアーを重ね塗りすることで調整することもできるよ。
野/これ、表面の方もクリアー塗装で光沢を出しても良いですね。
森/そうそう、今回は磨きで光沢を出したけど、#800の後でクリアーかけてもいいね。さらにクリアーブルーとかでグラデーションかけたり、蛍光顔料を使ってみたりいろんな表現をしてもカッコいいだろうね。
野/という訳で完成ですね!
森/今回は気軽に試してみてくれ、とは言えない感じになっちゃって申し訳ないな~、と思ってるんだけどね。でも無ければ作る、っていうのはモデラーとしての本能みたいなもので、思いついたら試さずにはいられないんだわ。まぁこれを見て「模型ってなんでも作れて面白いな」と思ってもらえればいいかな、って感じで。自分も上手く作れて満足したし。あー、気が済んだ(笑)
野/いいですね~、これ。…森さん、作って気が済んだんだったら自分に下さいよ!
森/嫌だよ!自分で作りな~♪…あ、そうか…野内君や。
野/はい、なんでしょう?
森/(あのな………)
野/(……ほほう)
森/たまにはそんなのも良いんじゃない?
野/了解しました!
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
「テンエイティ スペシャルを組んでみて」
- 2010-03-03 (水)
- OT・10/80sp | 作例
恒例のセガの森氏による、テンエイティ スペシャル(10/80sp)の組み立てレポートです!
野/今回もお忙しいところ、ありがとうございます!
森/かわいい10/80spの為だからね、頑張ったよ!って言っても、いつもの部分塗装の簡単仕上げだけどね。
森/それにしても、まさかOMG・テムジンのパーツが丸ごと入ってるとは思わなかったけどな(笑)
野/それには色々事情もありまして…・
森/いや、別に困ることじゃないからいいんだけどね。おかげでこんな遊びもできちゃうし。
野/これはお約束ですね(笑)
森/完成後に手軽に組み替えられるのは頭と武器だけだけど、本気でやったらもっと面白いミキシングができそうだな。今回OMG・テムジンと並べてみて気がついたんだけど、10/80spって開口部が少なくなってるし、追加装甲みたいなパーツもついてるから、安いテムジンというだけじゃなくて、少し重装甲にも見えるんだな。
野/なるほど、その発想は無かったですけど、確かにそういう部分もありますね。…で、キットの方はいかがでしたでしょうか?
森/基本的にはOMG・テムジンと同じだから取り立てて新しい要素はないんだよね~。ま、そのおかげで今回組むのは楽で良かったんだけど(笑)あと、やっぱり10/80spにもバイパーIIみたく近接用のビームブレードを付けたかったねぇ。
野/そうですね。考えはしたんですが、バイパーIIはランチャーの銃口部分に単純に差し込む形で済んだんですけど、10/80spの場合は銃身を覆うような形になりますからね。クリアーパーツを左右貼り合せるのもカッコ悪いですし、かといってブレードの為だけに専用のスライド金型を作るのはコスト的に難しかったものですから…残念ながら断念という事になりました。
森/そうだねぇ、金型を作るってやっぱり大変な事なんだよな。…その理屈で言うと、今回の10/80sp用外装丸々新規金型っていうのは結構無理しちゃったんじゃないか?
野/そのへんは前回、開発担当の菅野が語っているようにOMG・テムジンの設計の時点で”ある程度”織り込んでましたんで、OMG・テムジンの金型の余白スペースに10/80spの型を彫ることによって負担軽減はされています。それでも新規パーツは、そこに収まらないほど多かったんですけどね(笑)
森/”ある程度=できる範囲”ってことだろうから、それを越えると今度はOMG・テムジンにかかるコストが無駄に増えちゃうからねぇ。まだ10/80spの商品化がどうなるかわかってなかった時点ではベストを尽くしたと考えようか。
野/そう思っていただければありがたいです。
森/だから、限られたスペースを有効に使う為にOMG・テムジンと共通のパーツは最大限流用するってことで、今回みたいな商品仕様になってるのか。
野/はい、たとえランナーのほとんどが10/80spには使わない余剰パーツとなっても、トータルのコストで考えるとそっちの方が有利なんですね。
森/で、結果的にテムジンのパーツが丸々入ってて、なんかお得感が出ちゃったわけね。
野/これでお値段据え置きですから、本当にお得なんですよ!森さんが前に言っていた「10/80カラーのテムジン」にも組めますし(笑)
森/いや~、あれは単なるネタだったんだけどな~。で、ビームブレードの話に戻るんだけど、ゲーム中(設定でも)は近接性能は一線級の10/80spだからやっぱりビームブレードを付けてあげたいな~と思ってね。
野/え?ま、まさか…
森/自作してみました♪
野/こ、これはどうやって作ったんですか?透明プラ板貼り合せ?いや違いますね、原型を作ってクリアーレジンで複製ですか?
森/そんなめんどくさいことはしないよ~。
野/じゃあアクリル板の削り出しとか?
森/惜しい!
野/アクリル板の貼り合せ?
森/離れた!
野/じゃあ、アクリルを溶かして流し込んだ!!
森/無理だろ、それは(笑)
野/あーもう、分かりません!
森/正解は……次回の更新で!
野/えー!ここまで引っ張っといてそれは無いんじゃないですか~!?
森/まだ画像の準備が出来ておらんのだ…本業も忙しくてな…
野/…じゃあしょうがないですね。では近々お願いします!楽しみにしてます!
と言うわけで、今回はここまでです!みなさんも次回をお楽しみに~!
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
「テン・エイティスペシャルについて、今回も開発担当が色々語ります!」
- 2010-02-24 (水)
- OT・10/80sp | メッセージ | 開発秘話
今回はコトブキヤ・開発担当菅野に開発者視点からのテン・エイティスペシャルについて聞いてみました!
Q1:原型を受け取ったときに思ったこと(開発者として・個人的に)
A:ビバ、量産機! カモン、量産機!!
以前に他社様から発売していたプラモデルも、当時購入していたこともあり、あらためてこういったかたちで関われることが、単純にうれしかったです。
Q2:製造分割(パーツ分割)時、特に気をつけた点は?
A:商品の仕様上、テムジンのランナーを一部流用した製品でありますが、(店頭などで商品パッケージの「その厚さたるや」を見ていただけるとわかるのですが)かなりの部分が新規部品になっています。
そのため、テムジンの流用部品と、今回の新規部品が組み合わさる部分については、設計上、問題が無いように特に気をつけました。
(でないと、テストショットが上がって、組んでみてから、イヤ~な汗をだらだら流すことにもなったりします…。これ本当…)
Q3:製造分割時、大変だった点は?
A:今回のテン・エイティ スペシャルの開発は、テムジン設計の段階から、ある程度可能性としては考慮していましたので、そのための仕込みは「ある程度」はしていました。
ですが、実際にテン・エイティスペシャルの開発が始まってみると、「似て異なる」とはこのことで(笑)、当初の想定よりも新規部品がかなり増えてしまい、製造分割というよりは、それぞれの部品の金型上での配置に苦労しました。(場所がナイ….)
Q4:製造分割的な見所を教えて!
A:胸前面のクリアパーツ(組み立て図 部品M17)は、上下2個のクリア部品を、1パーツにまとめることで、組み立て易さと、組み立て後の確実な接続を両立してみました。(気が付けば何の事は無かったのですが、最初しばらく接続方法について悩んでいました)
Q5:テストショット修正中に気をつけた点、大変だった点は?
A:テムジンからの流用部分と、テン・エイティ スペシャルの新規部分で、組み立て易さに違和感が無いように気をつけました。
(特に「ポロリ防止」については、小さいクリア部品などではどうしても難しい部分もあるのですが、工場側とタッグを組んでギリギリまでテストショットの調整をしました)
Q6:これから商品を手にする皆さんに何か一言!
A:一騎当千のテムジンとはまた違った、量産機としての「いぶし銀」の魅力にあふれるテン・エイティ スペシャル。ゲームで愛機とされていた方はもちろん、デザインのカッコよさ、量産機魂に惹かれた方も、是非お手にとっていただきたい一品です。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
「1/100 MBV-04-10/80sp テン・エイティ スペシャル メーカー出荷日発表」
- 2010-02-19 (金)
- OT・10/80sp | メッセージ
今回はコトブキヤ・野内より、お待たせしました「1/100 MBV-04-10/80sp テン・エイティ スペシャル」メーカー出荷日発表です。
「1/100 MBV-04-10/80sp テン・エイティ スペシャル」のメーカー出荷日は2月25日(木)となります。早いお店では26日。通常27日には店頭に並んでいると思います。(地域によって差がございます)
DNA-SIDE、RNA-SIDE両対応のクリアパーツ、デカール、そして豊富な余剰パーツとボリュームたっぷりに仕上がりました10/80sp。腕に自信のあるお客様には是非RNA-SIDEも完成させていただきたい一品です。何卒宜しくお願いします。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
「テン・エイティ スペシャル発売直前!パッケージが届いたよ」
- 2010-02-17 (水)
- OT・10/80sp | メッセージ | 開発秘話
今回は企画・野内より発売間近の10/80spのパッケージについてです。
今回はいよいよ発売の近づいた10/80spのパッケージが来ましたので書かせていただきます。
まずは箱から。今回もセガ・森康浩氏の描き下ろしハイエンドCGが目印です。
10/80spなのに(?)凛々しい立ち姿です。
側面の口絵も別レンダリングのCGを描いていただきました。
手元にOMG・テムジンの箱が無かったので同じ箱サイズのバイパーIIとの比較ですがこれだけ違います。
・・・ぶ厚いです・・・。
これだけ追加ランナーがあるという証左です。
側面です。ゲーム内の活躍場面も作例の参考にしてください。
さて、開けてみましょう。
溢れんばかりのランナーがぎっしり詰まっています。
今回の目玉であるDNA-SIDE、RNA-SIDE両対応のクリアパーツとデカールです。
全塗装になりますがこれでRNA-SIDEの10/80spの再現が可能です。
デカールもご覧の通りRNA-SIDE特有のヤガランテ眼が付属しています。
何かどこかで見た事のあるランナーですが、
これらの一部パーツの他、上記インスト画像のパーツは今回使いません。余剰パーツです。
ですが、一通り組めますのでお客様のご自由にお楽しみ下さい。
余剰分だけで約100パーツ。どれだけOMG・テムジンと形状が違うのか分かると思います。
ランナー一覧。山の様ですが、OMG・テムジンを組んだ方ならお分かりでしょうが意外と組むのは容易です。
インストです。こちらも描き下ろしハイエンドCGです。
もちろん中も同様ですのでお買い上げの上ご覧下さい。
このように意外にも大ボリュームになった10/80sp。春になるまで外は寒い日々が続きますが、暖かいお部屋に篭ってお楽しみ下さい。
(塗装には辛い季節ですけど頑張りましょう(汗))
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
「ベルグドル商品化発表!」
今回は企画・野内よりワンダーフェスティバル2010[冬]についてです。
ワンダーフェスティバル2010[冬]ご来場の皆様有難うございました。
ついにワンフェス会場にてコトブキヤ バーチャロン・シリーズ第8弾「1/100 SAV-07 ベルグドル」の発表をさせていただきました!
詳細については本ブログ、模型誌各誌にて続報を出していきますので何卒宜しくお願いします。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
「10/80sp パッケージアートについて」
- 2010-02-02 (火)
- OT・10/80sp | メッセージ | 開発秘話
セガの森氏による、10/80spのパッケージアートについてのお話です。
いよいよ今月発売となります10/80spですが、ずっとブログを読んでいただいている方は10/80spが商品化されるに至ったいきさつはご存知かと思います。先に発売されているOMGテムジンのパーツを流用すれば難なくキット化できるようにも思えますが、その実、外装部分には細かな形状や色分けの差異があり、パッと見の印象ほどキット化決定の決断をするのは容易ではありませんでした。誤解を恐れずに言えば、そもそもゲームにおいてはオマケ的な弱い追加キャラという位置づけですので、いわゆるメインキャラよりも商品化の優先度は低く、商品としての勝算も見えにくいという判断をされても仕方がないキャラとも言えます。しかしそういうキャラほど、私を含む生みの親たるゲーム開発の現場においては可愛がられ、愛されているものです。それはハンデを負わせる形で世に送り出すこととしてしまったことに対する負い目、そしてそこからくる贔屓目なのかもしれませんが、なんとか10/80spには晴れ舞台を用意してあげたい、という気持ちが強くあるのです。
そんな折、昨年リリースされた360版オラタンのおかげで、開発と同じか、それ以上の愛をもって10/80spを愛機としてくれている人達に出会うことができました。
「旧式改良強化要努力機体」
その名の通り、努力した結果であろうその戦い方は鬼気迫るものがあり、そして不利な状況に自ら身を置きながらも戦い続けるその姿勢に、10年前、我々が10/80spに込めた思いは成就したのだ感じることが出来ました。
今回のキット化はOMGテムジンのバリエーションキットという位置づけであり、また決して人気絶大なキャラクターでもありません。ゲーム中同様、苦戦するかもしれません。しかしながら一世一代の晴れ舞台、10年間の努力の果てには小細工なしで堂々と立つ姿こそふさわしい!そんな思いを込めて今回のパッケージアートを作ってみました。努力に裏打ちされた揺らぎない自信。自分もそのような自信を持てるよう、日々精進したいと思っています。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
Home > 機体別
- [Search]
- [Feeds]